東建コーポレーション 大和支店

東建コーポレーション大和支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

内装工事 東建(ホームメイト) 大和支店 現場監督ブログ

おはようございます!!

大和支店の鈴木です絵文字:笑顔

大和市K様マンション物件(RC造)完成間近です絵文字:!!

今回は内装工事施工状況を報告させていただきます。

《クロス施工状況》
画像
《クロス施工状況》
画像

上記2枚の写真は内装工事の施工状況です。

クロス、クッションフロアー工事が綺麗に仕上がってきました絵文字:笑顔

次回も内部のクロス施工状況を報告致します絵文字:がまん顔

安全作業で施工しますので応援宜しくお願い致します絵文字:チョキ

閑静な住宅地に建っていますよ絵文字:笑顔


本日はここまで絵文字:ダッシュ
次回のブログも乞うご期待絵文字:目がハート絵文字:音楽 

               【建物完成パース】
           下の完成パースはイメージです絵文字:ピカピカ


画像

        画像 
            

         絵文字:調べる建物の商品情報はこちらをクリック絵文字:調べる

イメージとは異なりますが、3階建て5戸並び となります

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 大和支店
〒242-0028
神奈川県大和市桜森2−13−1
TEL:046-200-1600 
FAX:046-200-1606
http://www.token-yamato.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒242-0028 神奈川県大和市桜森2-13-1ティアラ 1F FAX:046-200-1606
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

1階土間工事 東建(ホームメイト) 大和支店 現場監督ブログ!

神奈川県横浜市鶴見区 O様マンション新築工事

現場担当の大和支店のMAOです。絵文字:笑顔

こんにちは!絵文字:桜

工事現場からの進捗NEWSをお届けいたします。


画像

昨日、とある店へ入店したらビックリ!
上記イラストのようなワンちゃんが狭い店内をウロウロ・・・
犬は大好きなのですが、あそこまで大きいと流石にビックリです。
ハスキー犬位の大きさでしょうか?兎に角大きかったです絵文字:冷や汗



絵文字:音符それでは、マンションの出きるまでの工事進捗状況を順番に追って見ていきましょう。絵文字:音符

1階土間工事 コンクリート打設前の施工状況です。
画像

1階の床コンクリートを打設する前の状況です。
湿気が上がってくるのを防止する為、薄いビニールシートを一面に敷き詰め、その上から断熱材(スタイロフォーム)を敷き詰めます。
断熱材は、読んで字の如く熱を絶つ素材で、床の冷え込みの熱伝導するのを防ぐ為にしきこみます。
熱伝導とは・・・
物体の中に温度差があると高温の部分から低温の部分へ熱が移動します。その際,物質の移動を伴わず,熱だけが移動する場合を熱伝導と呼びます。熱伝導によって伝えられる熱の流れは温度のこう配が大きいほど大きく,ふつうは温度こう配に比例する(フーリエの法則)。厚さdの一様な板の両面を温度T1,T2(>T1)に保ったとき,単位時間に板の単位面積を通して流れる熱量Iは,板の中の温度こう配が(T1T2)/dであるから, I=κ(T1T2)/dで与えられます。

断熱とは・・・
断熱とは、熱が伝導や対流・更には放射によって伝わるのを防ぐことであり、それを実現するものが断熱材であります。建物の冷暖房の効率化や冷蔵庫など熱を扱う様々な用途に使われます。放射による熱伝達の場合は反射による断熱方法もとられる場合もあります。一般的には、伝導を防ぐことを断熱といい、JISでも定義されています。また、放射を防ぐ場合は遮熱と言います。

断熱材とは・・・
熱伝導を抑える障壁の働きをするものとして、熱伝導性の低い素材が用いられます。気体などは分子密度が低いため熱伝導性が低いのですが、対流を起すことから熱を伝える媒介として機能してしまいます。逆に固体は分子密度が高いので対流しないのですが熱伝導を起しやすいです。液体は熱伝導と対流を起すことから熱伝達には様々な利用が成されていますが、断熱する上では極めて不適当です。
現在利用されている断熱材は、密度の低いウール状繊維で熱伝導率の低い空気を簡易に閉じ込める繊維系断熱材や、固体の中に気体の小泡を多量に持つ発泡系断熱材が広く利用されています。

断熱材は冷房・暖房のエネルギー効率を高めるために建物で使用されるだけではなく、熱伝導を遅くするのが重要なストーブ・冷蔵庫・冷凍庫・湯沸かし器等の器具の筐体部分、および多くの工業的な応用にも使用されます。これらでは対象範囲内と外部との温度差を維持するために利用されています。

余談・・・
真空中では伝導も対流も発生しない(放射は発生する)事から、魔法瓶では鏡面で熱放射を反射する一方、陰圧にした密閉構造の二重構造により、断熱効果を発生させています。


次号は、1階土間コンクリート打設工事 についてです。
是非お楽しみに・・・
絵文字:ウッシッシ



◆概略工程

絵文字:鉛筆工事進捗状況 予定絵文字:鉛筆
9月下旬 : 基礎工事着工
1月下旬 : 躯体工事完了
 4月下旬 : 建物・外構完成



【建物完成パース(イメージ)】
画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る
2012
画像
4階建て2戸並び(写真はイメージです)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 大和支店
〒242-0028
神奈川県大和市桜森2−13−1
TEL:046-200-1600 
FAX:046-200-1606
http://www.token-yamato.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒242-0028 神奈川県大和市桜森2-13-1ティアラ 1F FAX:046-200-1606
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

外部工事@ 東建(ホームメイト) 大和支店 現場監督ブログ

おはようございます!!

大和支店の鈴木です絵文字:笑顔

大和市K様マンション物件(RC造)完成間近です絵文字:!!

今回は外部工事施工状況を報告させていただきます。

《外壁タイル施工状況》
画像
《外壁タイル施工状況》
画像

上記2枚の写真は外壁部分の施工状況です。

外壁タイル工事が綺麗に完成しました絵文字:笑顔

次回は内部のクロス施工状況を報告致します絵文字:がまん顔

安全作業で施工しますので応援宜しくお願い致します絵文字:チョキ

閑静な住宅地に建っていますよ絵文字:笑顔


本日はここまで絵文字:ダッシュ
次回のブログも乞うご期待絵文字:目がハート絵文字:音楽 

               【建物完成パース】
           下の完成パースはイメージです絵文字:ピカピカ


画像

        画像 
            

         絵文字:調べる建物の商品情報はこちらをクリック絵文字:調べる

イメージとは異なりますが、3階建て5戸並び となります

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 大和支店
〒242-0028
神奈川県大和市桜森2−13−1
TEL:046-200-1600 
FAX:046-200-1606
http://www.token-yamato.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒242-0028 神奈川県大和市桜森2-13-1ティアラ 1F FAX:046-200-1606
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。