東建コーポレーション 大和支店

東建コーポレーション大和支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

やり方工事の紹介です! 東建 (ホームメイト) 大和支店 現場監督ブログ

皆様、こんにちは!大和支店のYです。

今回は新しく着工したM様アパートにおける、建築初期の重要な工程である遣り方工事についてご紹介いたします。

遣り方(やりかた)は、建物の配置と高さを決定する極めて重要な工程です。

まず、前準備として測量業者に依頼し、建物の四隅の位置に木杭を設置してもらいます。これにより建物の位置が明確になりますが、これらの木杭は遣り方の次の工程である根伐工事の際に撤去されてしまいます。

そこで、根伐工事の前に遣り方を行います。四隅から1m程度離れた位置に木杭を打ち込み、水平に取り付けた貫(ぬき)と呼ばれる部材を用いて、根伐工事の影響を受けない建物の位置の基準となる「遣り方」を設置していきます。

また、遣り方の貫は高さの基準にもなります。レベル(水平器)を使用し、GL(地面の高さ)から、貫までが+500mmのような形で、一定の寸法となるよう慎重に確認しながら作業を進めます。

この遣り方で設定された基準は、捨てコンクリートの墨出し作業などに引き継がれ、その後の工程の基準となります。

 

画像

画像

 

 

 

M様アパート

商品名:スターテラスUL

工法:2×4工法(木造)

規模:2階建て10所帯

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒242-0028 神奈川県大和市桜森2-13-1ティアラ 1F FAX:046-200-1606
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。