2025年07月22日(火) 掲載
木造2×4の界壁工事!安全を支える壁の秘密 東建 (ホームメイト) 大和支店 現場監督ブログ
皆様、こんにちは!大和支店のYです。
今回は現在建築中のM様アパートから、木造2×4工法の「造作工事」の様子をお届けいたします。
造作工事とは、建物の骨組みが完成した後、壁や天井、床など、内装の仕上げに向けた下地を作っていく大工さんの重要な仕事です。今回はその中でも、アパートの住戸と住戸を隔てる「界壁(かいへき)」の施工に焦点を当ててご紹介します。
界壁は、以前ご紹介したお隣さんとのプライバシーを守る遮音性能はもちろんのこと、万が一の火災の際に炎が燃え移るのを防ぐ「耐火性能」が非常に重要となります。住む人の安全を守る、まさに生命線ともいえる壁です。
この重要な耐火性能を確保するため、木造2×4工法の界壁では、「プラスターボード(石膏ボード)」という燃えにくい性質を持つボードを、なんと2枚重ねて貼っていきます。
しかし、ただ2枚重ねて貼るだけではありません。ここに、安全性を高めるための重要な工夫が隠されています。
下の写真をご覧ください。これは1枚目のボードの上に2枚目のボードを重ねて貼っている途中の写真です。
何かお気づきでしょうか?
実は、1枚目のボードと2枚目のボードでは、ボードの継ぎ目の位置を意図的にずらして施工しています。もし継ぎ目が同じ位置にあると、そこが耐火上の弱点となり、万が一の際に炎が貫通しやすくなってしまいます。
そこで、写真のように1枚目の継ぎ目の上に2枚目のボードが重なるように、互い違いに貼っていくのです。
この一手間を加えることで、壁全体の気密性と耐火性能を格段に向上させ、隣の住戸への延焼を食い止めることができるのです。
普段、完成したお部屋からは決して見ることのできない壁の中。そこには、このように住まう人の安全な毎日を支えるための、緻密な計画と職人さんの丁寧な手仕事が隠されています。
次回のブログでも、建築現場の様々な工程をご紹介していきますので、お楽しみに!
M様アパート
商品名: スターテラスU
工法: 2×4工法(木造)
規模: 2階建て10所帯
店舗情報
- 店舗名
- Googleストリートビュー
- 店舗の内観を見る
- 所在地
- 〒242-0028 神奈川県大和市桜森2-13-1ティアラ 1F FAX:046-200-1606
- 定休日
- 日・月曜日・祝祭日
- 営業時間
- AM10:00〜PM5:00
交通アクセス/経路検索
出発地と目的地をフリーワードで手入力して経路を検索できます。
目的地は、「当物件で設定」「仲介店舗で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
出発地と目的地は、「現在地で設定」「当店舗で設定」「当物件で設定」ボタンで自動入力することも可能です。
ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。