東建コーポレーション 大和支店

東建コーポレーション大和支店の現場監督ブログにご訪問いただき、ありがとうございます。
現場監督ブログでは、地域で働く現場監督スタッフが、実際に賃貸物件が建築されていく様子をリアルタイムで発信しています。アパート経営や賃貸マンション経営を始めとする土地活用にご興味をお持ちの方にとって、必見のブログです。

3階躯体工事A 現場監督ブログ

おはようございます!!

大和支店の鈴木です絵文字:笑顔

大和市にてK様マンション物件(RC造)が始まりました絵文字:!!

今回は3階壁、屋上階床工事施工状況を報告させていただきます。

《コンクリート打設施工状況》
画像
《コンクリート打設完了状況》
画像

上記2枚の写真は屋上階の施工状況です。

綺麗にコンクリートがうちあがりました。

とうとう躯体工事完了です絵文字:!

躯体業者様お疲れ様でした絵文字:笑顔

次回は内部の施工状況を報告致します絵文字:がまん顔

安全作業で施工しますので応援宜しくお願い致します絵文字:チョキ

閑静な住宅地に建っていますよ絵文字:笑顔


本日はここまで絵文字:ダッシュ
次回のブログも乞うご期待絵文字:目がハート絵文字:音楽 

               【建物完成パース】
           下の完成パースはイメージです絵文字:ピカピカ


画像

        画像 
            

         絵文字:調べる建物の商品情報はこちらをクリック絵文字:調べる

イメージとは異なりますが、3階建て5戸並び となります

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 大和支店
〒242-0028
神奈川県大和市桜森2−13−1
TEL:046-200-1600 
FAX:046-200-1606
http://www.token-yamato.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒242-0028 神奈川県大和市桜森2-13-1ティアラ 1F FAX:046-200-1606
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

基礎工事 東建(ホームメイト) 大和支店 現場監督ブログ!

画像

こんにちは!絵文字:桜

工事現場からの進捗NEWSをお届けいたします。

神奈川県横浜市鶴見区 O様マンション新築工事

現場担当の大和支店のMAOです。絵文字:笑顔

画像
先回に引き続き弊社所有が誇る、東建塩河カントリークラブを紹介致します。
広い敷地と緑に囲まれたコースで、訪れるだけで癒される非常に良いコースです。
会社の会議を行なった事もあり、クラブハウスの中も、豪勢で綺麗でした。
休日を利用して利用してみる価値の高いコースだと私は思いました。



絵文字:音符
それでは、マンションの出きるまでの工事進捗状況を順番に追って見ていきましょう。絵文字:音符

基礎型枠工事の施工状況です。
画像


上記写真は基礎型枠の施工状況です。

コンクリート型枠工事とは・・・
建物などの設計に経済性と効率性を追求する場合、型枠の材質と転用性および取り扱いの簡易性が重要であるとされます。型枠でコンクリート構造物を造る工法を型枠工法といいます。


合板型枠とは・・・
コストパフォーマンスに優れており大規模、小規模にかかわらず多くの構造物の現場施工では、木製型枠が用いられます。木製型枠のほとんどは、厚手のベニヤ板(コンパネ)の片側表面にコンクリートの付着を防ぐよう平滑にする為の塗料が(黄色であることが多い)塗布された合板型枠である。使用の際はコンクリートの付着を更に防ぐために塗料塗布面に無色の剥離剤を塗布することが多いです。軽量、ノコギリを用いて任意の大きさや形状に切断ができるメリットがあるます。大型構造物では膨らみによる変形が生じることや、(産業廃棄物としての処分料が嵩む)といったデメリットがあります。
コンクリート構造物に型枠に大量の合板型枠を用いることは、森林資源の枯渇や破壊を招くことという批判があり鋼板、合板のメリットを折衷したアルミニウムや合成樹脂で作られた再生率の高い型枠も開発されています。

弊社の型枠は多種多様な為、上記型枠の工法を選択する場合が大半です絵文字:ウインク


鋼製型枠とは・・・
鋼・鋼板により構成された型枠です。大きな平面や、平面でなくとも反復した形状等、枠の単価が高価であっても繰り返し使うことで他の型枠との価格差を相殺できるようなコストの面での選択や、反復して使えなくとも木製等の型枠では困難な形状、若しくは圧力が高く他の型枠では耐えられない形状等の強度やデザインの面での選択により採用される事があります。変形が少なく、凝固した製品の寸法精度が高い為、デザインが規格化されたメーカーの建物や、工場生産のU字溝・擁壁・等の大量同形のコンクリート製既成品やプレキャスト製品の生産に多用される。工場生産の際にはコンクリートの品質を落とさずに早く固める為に、主に水蒸気を噴霧してコンクリートの凝固を促進させる事が多い、この際にも鋼製型枠の耐久性が貢献しています。デメリットとしては、高価であること、重量がかさむこと、多くの場合再使用が念頭にある為清掃や防錆等のメンテナンスが必要となることが挙げられます。



次号も、基礎コンクリート打設工事についてです。
是非お楽しみに・・・絵文字:ウッシッシ



◆概略工程

絵文字:鉛筆工事進捗状況 予定絵文字:鉛筆
9月下旬 : 基礎工事着工
1月下旬 : 躯体工事完了
 4月下旬 : 建物・外構完成



【建物完成パース(イメージ)】
画像
絵文字:調べる建築商品の情報を見る
2012
画像
4階建て2戸並び(写真はイメージです)


*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 大和支店
〒242-0028
神奈川県大和市桜森2−13−1
TEL:046-200-1600 
FAX:046-200-1606
http://www.token-yamato.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒242-0028 神奈川県大和市桜森2-13-1ティアラ 1F FAX:046-200-1606
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。

3階躯体工事@ 現場監督ブログ

おはようございます!!

大和支店の鈴木です絵文字:笑顔

大和市にてK様マンション物件(RC造)が始まりました絵文字:!!

今回は3階壁、屋上階床工事施工状況を報告させていただきます。

《型枠工事施工状況》
画像
《鉄筋工事施工状況》
画像

上記2枚の写真は屋上階の施工状況です。

綺麗に鉄筋が組みあがりました。

とうとう躯体工事大詰めです絵文字:!

屋上階まであがってきました絵文字:笑顔

次回は屋上階部分のコンクリート施工状況を報告致します絵文字:がまん顔

安全作業で施工しますので応援宜しくお願い致します絵文字:チョキ

閑静な住宅地に建っていますよ絵文字:笑顔


本日はここまで絵文字:ダッシュ
次回のブログも乞うご期待絵文字:目がハート絵文字:音楽 

               【建物完成パース】
           下の完成パースはイメージです絵文字:ピカピカ


画像

        画像 
            

         絵文字:調べる建物の商品情報はこちらをクリック絵文字:調べる

イメージとは異なりますが、3階建て5戸並び となります

*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*
東建コーポレーション 大和支店
〒242-0028
神奈川県大和市桜森2−13−1
TEL:046-200-1600 
FAX:046-200-1606
http://www.token-yamato.com
*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*

店舗情報

店舗名
Googleストリートビュー
店舗の内観を見る
所在地
〒242-0028 神奈川県大和市桜森2-13-1ティアラ 1F FAX:046-200-1606
定休日
日・月曜日・祝祭日
営業時間
AM10:00〜PM5:00

ご来店、電話・メールでのお問合せを
お待ちしております。